オリゴ糖で腸を整えるには

オリゴ糖で腸の善玉菌が増える

オリゴ糖が腸に良いというのは既に定着しています。

改めて、基本に返りなぜオリゴ糖が腸に良い影響を及ぼすのか考えてみたいと思います。

まず、腸には100兆を超える菌が生息しています。

これらは同じ種類同士で固まって存在しているので、顕微鏡などで観察すると、 あたかもお花畑が広がるように美しいことから、「腸内フローラ」とも呼ばれています。

しかし腸内には腸の蠕動運動を下支えして腸を動かす手助けをする 善玉菌ばかりが生息しているわけではありません。

悪玉菌と言って、便秘を酷くしたり大腸がんの元凶とも言える、 様々な悪玉菌も同じようにフローラを形成しています。

健康な人は悪玉菌の比率が低いために、重篤な症状に苦しむことはありませんが、 生活のバランスが崩れると途端に悪玉菌が優勢になります。

善玉菌はこの悪玉菌と戦いますが、善玉菌自体も寿命が短いため、 新しい善玉菌を増やしていかなくてはならないのです。

その時に活躍するのがオリゴ糖なのです。

オリゴ糖は、腸内に生息する善玉菌の餌になり、善玉菌を増やす役割を担います。

善玉菌が全て死滅する前に定期的にオリゴ糖を摂取して腸を守ることが腸を整えることにつながります。

毎日オリゴ糖を摂取する事が大切

腸内環境が荒れているとき、その合図として便秘が起こります。

何日も排便出来ていないことに気付いたら、腸が弱っている、病んでいると思ってください。

こうした時がオリゴ糖の摂取しどきなのです。

何事も長く続けることは忍耐が必要です。

一時期お腹の不調から、オリゴ糖を摂取するようになったとしても、 いつしか少し体が元気になることでオリゴ糖の摂取をやめてしまう人も多いようです。

しかし、オリゴ糖を摂取しなければ善玉菌の数はそのうちもとの数に戻ります。

更に、悪玉菌が優勢になり今度こそ思いもよらぬ病気に悩むことになるかもしれません。

ここで大切なのは、オリゴ糖を日々欠かさないことです。

難しいように感じるかもしれませんが、 普段使用している砂糖からオリゴ糖に変更するだけで良いのです。

また砂糖の代用としてオリゴ糖を摂取するだけでなく、 バナナなどオリゴ糖が含まれている果物などをおやつとして食べるだけでもだいぶ違います。

バナナは食物繊維も豊富で便秘改善に良いとされていますが、 オリゴ糖も入っているので腸内において善玉菌を増やす手助けをします。

善玉菌が腸に増えてくると、便秘も改善しますし下痢症の持病を持つ人も同じように改善されてきます。

朝快便を促すには

もし、朝一番に排便したいのなら、寝る前に善玉菌であるビフィズス菌が配合されたヨーグルトにオリゴ糖シロップをかけて食べましょう。

ヨーグルトには乳酸菌も入っていますので幾重もの相乗効果で、 翌日には気持ちよく便意を感じることでしょう。

そのためにも早起きは大切です。

起きてすぐに便意が起きるのではなく、 40分~1時間後に腸の中で蠕動運動が起きてくるからです。

登校や出勤のギリギリまで寝ているようであれば、登校時や出勤時に便意が来ます。

すると、そこで我慢してしまいせっかくの排便のチャンスを台無しにしてしまいます。

早寝早起きとオリゴ糖が翌日の腸の具合をベストに導くことを忘れないでください。

旅先での腸対策

海外旅行に行くと水も変わり、衛生状態の悪い地域では必ず下痢になる人が続出します。

とうことで煮沸した湯を飲むことを外務省が薦めている国も多く存在します。

また食べ物が変わることで便秘や下痢に悩まされる事もあるでしょう。

そんな時にもオリゴ糖が腸を優しく保護します。

熱に強いオリゴ糖の種類もありますので、そうしたサプリメントを持って行くと頼もしい味方になります。

また味噌を持ち込めるようなら、味噌玉を作りお湯で溶かして飲むと即席の味噌汁になります。

味噌にもオリゴ糖が含まれますから、腸を正常にするのに一役買うでしょう。

タイトルとURLをコピーしました