乳酸菌をとれる食品と食べ方のコツ

乳酸菌は普段からよく耳にしますね。以前から健康にいいといわれてきました。 身近な食品から取り入れて腸内の環境を整えるのに役立てよう、とますます注目されています。 乳酸菌とは、ブドウ糖などの糖類をつかって乳酸を作り出す細菌の総称です。

乳酸菌は人間や動物の腸のなかにもいますが、発酵食品にも多く含まれています。 食品から乳酸菌を取り入れて腸の中の善玉菌をふやすことで、 腸の中で毒素を作る悪玉菌の増殖を抑えてくれる効果があることが知られています。 毎日食べやすく買いやすい食品で乳酸菌を取り入れて健康に役立てることができます。

ヨーグルトは非常に人気のある食品です。 時間のない朝でもさっと食べられるし、ジャムやフルーツをあわせるとボリュームも出るので便利ですね。 ヨーグルトと一緒にバナナを食べるのがポピュラーな方法ですね。 バナナを加えることで善玉菌のエサになってくれる食物繊維を一緒に食べることができるので、 とても合理的な方法です。

ハチミツを入れる食べ方も人気です。 ハチミツにはオリゴ糖が含まれているので、善玉菌のエサになってくれます。 優しい甘みも加わるので取り入れやすい方法です。

チーズも人気のある乳製品です。牛や山羊の乳を乳酸菌で醗酵させたのがフレッシュチーズです。 さらに熟成させてナチュラルチーズが作られます。 チーズは塩分が多めなので大量に食べるのには適していませんが、食事に上手に取り入れるといいですね。

昔から親しまれてきた漬物にも乳酸菌が含まれています。 糠漬け、柴漬け、すぐき漬などには生命力の強い乳酸菌が含まれています。 とくにすぐき漬の中のラブレ菌は有名ですね。 糠漬けのぬかをきれいに洗い流してしまうとせっかくの乳酸菌も失われるので、 できるだけぬかを取らずに食べるといいですね。

さらに、味噌にも乳酸菌が多く含まれています。 大豆や麦などの原料を発酵させるために乳酸菌が使われています。 味噌汁がもっともポピュラーですが、味噌漬けや味噌和えなど手軽に使えます。

乳酸菌を取り入れるには、毎日続けていくことがとても大切です。 1回だけ大量に食べるのではなく、毎日少しずつ続けていきましょう。 また乳酸菌だけを食べようとするよりも、食物繊維やオリゴ糖を一緒に食べるほうが 腸内の善玉菌を増やして活発にするのに役立ちます。

芋類、根菜、こんにゃく、乾物、海藻、きのこ、バナナなどに食物繊維は豊富に含まれています。 ゴボウ、玉ねぎ、アスパラガス、ダイズ、バナナ、牛乳にはオリゴ糖も豊富なのでぜひ組み合わせてみてください。

タイトルとURLをコピーしました